カール・ゲルストナー 著. 朝倉直巳 訳. 美術出版社, 1966. Hardcover with dust jacket. Text in Japanese. 99pp. Size:261×185mm
スイスのグラフィックデザイナー、タイポグラファーである、カール・ゲルストナーが著した『Designing Programmes』の日本語版。洋書 エルメス スカーフ デザイン 公式作品集デザイン ファッション 入手困難本 豪華本。デザインにおける諸問題にゲルストナーが4つのテクストでアプローチしている。ulm: method and design / ulm school of design 1953-1968 ウルム造形大学。パウル・グレディンガーと勝見勝が序文を寄せている。Emily King / M to M of M/M (Paris) Volume 1。図版多数。▼ 【日本の草木染 上村六郎 京都書院刊 昭和41年 限定1000部 松本宗久 森卯一】141-02310。
スイスのグラフィックデザイナー、タイポグラファーである、カール・ゲルストナーが著した『Designing Programmes』の日本語版。洋書 エルメス スカーフ デザイン 公式作品集デザイン ファッション 入手困難本 豪華本。デザインにおける諸問題にゲルストナーが4つのテクストでアプローチしている。ulm: method and design / ulm school of design 1953-1968 ウルム造形大学。パウル・グレディンガーと勝見勝が序文を寄せている。Emily King / M to M of M/M (Paris) Volume 1。図版多数。▼ 【日本の草木染 上村六郎 京都書院刊 昭和41年 限定1000部 松本宗久 森卯一】141-02310。
目次:
・序章および四つのエッセイ(カール・ゲルストナー)
・日本語版のために(勝見勝)
・プログラマティック序説 序章のための序文(パウル・グレディンガー)
・序章 問題を解く代わりに, 解き方のプログラムを
・新しい基礎に立った古いベルソルド・サンセリフ タイプフェイスのプログラム
・綜合的タイポグラフィー タイポグラフィーのプログラム
・今日の絵画のつくり方? 絵画のプログラム
・構造と移動 方法のプログラム
・訳者あとがき(朝倉直巳)
状態は、ジャケットにスレ・破れ・欠損有。日本の文様―江戸千代紙文様 小林一夫サイン本。本体はページに少しシワ有。古書 『日本のポスター100』ヴィンテージ アート 本 ポスター ヴィンテージ オリンピック。